腰痛に悩む多くの人から注目されている「モットンマットレス」。高反発ウレタンを採用し、自然な寝姿勢をサポートすると話題ですが、実際の使用感や効果はどうなのでしょうか?
この記事では、モットンマットレスの利用者によるリアルな口コミを紹介するとともに、購入前に知っておきたい注意点も解説します。マットレス選びで失敗したくない方は、ぜひチェックしてみてください。
モットンの基本概要
運営会社 | 株式会社グリボー |
---|---|
価格 | シングル39,800円~ |
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル |
マットレスの種類 | 高反発マットレス(次世代高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」を使用) |
硬さ | ・ソフト(140N) ・レギュラー(170N) ・ハード(280N) |
導入ホテル | ホテルやまびこ/菅平サンホテル/菅平国際ホテルベルニナ/菅平プリンスホテル/菅平ホテル/ プチホテルゾンタック/ホテルシュワルツ菅平スイスホテル/リゾートハイランド美やざき/ スポーツハイム初音館/ホテル田沢館/ホテル第一館/ホテル亀屋/ホテル朝日/ ホテルニューダボス/ホテル白樺荘/日本ダボスホテル山喜荘/菅平パークホテル |
モットンは、株式会社グリボーが運営している布団屋さんで、品質にこだわったマットレスの提供を行っています。サイズ展開はシングルからダブルまでですので、どちらかと言えば1人用として使うことが多いです。
次世代高反発ウレタンフォームである「ナノスリー」を使用しており、他のマットレスと比較して腰への負担を減らすことに特化しています。硬さも3種類あり、自分で好みの硬さを選ぶことができます。もし合わないと感じたら、90日以内に硬さを変更することも可能です。

モットンで販売されているマットレスのモデルは1つのみで、硬さが3種類から選べるようになっています。
価格はシングルサイズで39,800円~となっていますので、決して安くはありませんが、高くもありません。それなりの価格帯のマットレスといえるのではないでしょうか。別所温泉の老舗旅館、ホテルの多くに導入されている実績もあるメーカーです。
モットンのマットレスを購入された方のリアルな口コミを調査!
ここからは、実際にモットンマットレスを購入して使い続けている方のリアルな口コミを調査してみました。
モットンの悪い口コミ
まずは、モットンマットレスの悪い口コミからです。
評価が高かったので購入してみましたが夜中に何度か腰も痛く目が覚めてしまいます。私には合わなかったみたいで返品も面倒だったので他のマットレスを探してます。
引用:モットンジャパン公式
レビューをみて購入したのですが私には合わず残念ながら返品する事にしました。返品の際の対応は素晴らしかったです。また機会があれば、別の商品を購入しても良いと思いました。
引用:モットンジャパン公式
悪い口コミを調査してみると、「自分には合わなかった」や「もう少し使ってみないと分からない」といった内容が多かったです。
万人受けするマットレスはありませんので、寝心地が悪いと感じてしまう方も少なからずおられるでしょう。ただ、返品対応は素晴らしかったという嬉しい口コミも確認できています。
モットンの良い口コミ
続いて、良い口コミの方も確認してみましょう。
以前は朝起きると腰が重く、ストレッチしないと動けませんでしたが、モットンに替えてからはスッと起きられるように。寝返りも打ちやすくて、熟睡できている実感があります。
自分に合った硬さを選べるのが決め手でした。私はやや硬めを選んだのですが、体が沈みすぎず、しっかり支えてくれる感じが心地よいです。
夏場の寝汗に悩まされていましたが、モットンはウレタンなのにムレにくく、快適に眠れました。冬でも底冷えせず、オールシーズン快適です。
高価な買い物なので不安もありましたが、90日間の返品保証があるので思い切って購入できました。結果的に返品せずに満足して使い続けています。
良い口コミを調査してみると、「腰がしっかりと支えられている」「快適に寝られて朝から元気」「スッキリと起きれるようになった」といった内容が目立ちました。腰が楽になったという口コミは多く、結果的に朝起きるのも楽になっているようです。
仕事で忙しい方だけでなく、子育て中のママさん世代も「モットンマットレスにして負担が減った」という口コミは気になるところでしょう。万人受けするわけではありませんが、返品保証もあるため利用しやすいマットレスですね。
モットンのマットレス評判まとめ
いろいろと口コミを調査してみた結果、以下のようなことが分かりました。
- マットレスは高反発なので硬さを感じる方もいる
- 多くの方が腰が支えられていると実感している
- 朝スッキリと起きられる方も多い
- 返品保証があり、対応も素晴らしいと高評価
口コミをまとめてみると、ネガティブな意見は「自分には合わなかった」という口コミが殆どでした。これは使ってみるまでは分かりませんので、難しいところです。しかし、90日返金保証があるため、使ってダメなら遠慮なく保証制度を利用するのがいいでしょう。
その一方で、多くの方が「腰が支えられて負担が減った」と実感しています。腰痛改善効果に期待できるモットンマットレスとして、この評価は購入を検討している方にとって大きいと思います。スッキリと朝を迎えられると、仕事のモチベーションも上がるでしょう。
先述した通り、返品保証があるため1~3ヶ月ほど試してみるのがおすすめです。返品保証と聞くと「スタッフが適当で嫌だった」という意見をチラホラ見かけますが、モットンマットレスのスタッフは対応が良いと好評です。安心してお願いしてみましょう。
腰痛対策マットレスモットンの特徴
ここからは、モットンマットレスにどのような特徴・メリットがあるのか解説していきます。
日本人の体型に合わせて作られている
海外メーカーのマットレスは、どうしても海外人向けに作られていることが多いです。日本人にとっては大きすぎたり、通気性が悪くてカビやダニが発生しやすいなど購入したことを後悔するケースもあります。しかし、モットンマットレスは日本人の体型や日本の気候に合わせて作られています。
高温多湿な日本だからこそ、通気性にこだわっているため夏は涼しく快適に寝ることができます。防カビや防虫効果にも期待できるでしょう。日本人の体型に合わせていますので、寝返りもしやすく寝起きでも身体が痛くなることが少ないです。
体重や好みに合わせて3種類の硬さから選べる
モットンマットレスの硬さは、ソフト(140N)、レギュラー(170N)、ハード(280N)の3種類があります。柔らかいのが好きな方もいれば、硬くないと寝れないという方もいます。モットンマットレスであれば、どのような体格・体重・寝姿勢の方でも、自分好みの硬さを選ぶことができるのです。
使用している際に「もう少し硬い(柔らかい)のが良かったかな…」となっても、交換保証があるため気軽に硬さを試すこともできます。
反発力が高く、自然な寝返りをサポートしてくれる
モットンマットレスが採用しているのは、次世代高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」です。
従来の高反発ウレタンフォームで寝返りするのに必要なエネルギー量を100にすると、反発力の強いナノスリーであればエネルギー量を80にまで抑えてくれます。筋肉が衰えた方でも、スムーズに寝返りを打つことができるのです。
さらに、理想的な硬さによって20~30回の自然な寝返り回数になったという実験結果も出ています。寝返りが理想的な回数に収まることで、腰への負担を減らしているのです。その他にも体圧分散性に優れているなど、睡眠サポート能力は非常に高いと言えるでしょう。
復元率が高くへたりにくいから長く使える
復元率とは、繰り返し使用した際に厚さの減少しにくさを表した値のことです。この数値が高いほど元の状態に戻りやすく、へたりにくいということになります。モットンマットレスは、繰り返し使用しても復元率96.0%を記録しており、長期間使えることが分かっています。
それに加えて、密度の低いマットレスはすぐにへたってしまいます。原価を下げるために密度をあえて低くしているマットレスもありますが、モットンマットレスは高密度30D以上です。このように、へたりにくい構造となっているため、安心して長期間使うことができます。
90日間の交換・返金保証付きだから安心
マットレスが自分の睡眠環境に合っているのかは、ある程度使ってみないと分かりません。実店舗で実際に試して「あ、寝心地良いかも」と思っても、実際に1晩使うと思っている以上に合わないことも珍しくないのです。そのため、返金保証や交換保証が付いている方が万が一のときでも安心感があります。
モットンマットレスでは、90日間の返金・交換保証が付いています(公式サイトでの購入のみ※)。使っている途中でも硬さを替えることが可能なのです。ただし、返金保証・交換保証には以下のような規定が定められているため注意しなくてはいけません。
適用期間 | 手数料 | |
---|---|---|
交換保証 | 商品が到着してから104日以内 | ・配送手数料:3,960円 |
返金保証 | 商品が到着してから90日経過してから14日以内 | ・配送手数料:3,960円 ・代引き手数料 ・銀行振込手数料 ・印紙代(購入代金50,000円以上の場合のみ) ・返品時の代金 |
このように、適用期間は実質104日間となっています。注意点としては、すべて無料で保証が受けられるわけではありません。マットレスの配送手数料や、銀行への振込手数料、50,000円以上の購入であれば印紙代も発生します。ここを覚えていないと、トラブルに発展することもありますよ。
モットンのマットレスの価格とサイズ展開
価格 | サイズ | |
---|---|---|
シングル | 39,800円 | 厚さ100mm×幅970mm×長さ1950mm 重量:7.5kg |
セミダブル | 49,800円 | 厚さ100mm×幅1200mm×長さ1950mm 重量:9.0kg |
ダブル | 59,800円 | 厚さ100mm×幅1400mm×長さ1950mm 重量:10.7kg |
モットンマットレスのサイズ展開は、「シングル・セミダブル・ダブル」の3種類となっています。それぞれ厚さは100mm、長さは1950mmという部分は変わりません。しっかりと体重を支えてくれる厚さがあり、男性でもゆったりと寝れるだけの長さがあります。
横幅はセミダブルで1200mmとなっていますが、やはり2人で使うのであればダブルサイズの1400mmは欲しいところです。一般的なマットレスの重さが15~25kgと言われていますので、ダブルサイズでも10.7kgしかないモットンマットレスは部屋まで移動させやすいですね。
価格はシングルが39,800円で、1サイズアップごとに10,000円が上乗せされていきます。他の通販サイトでも公式サイトと同じ価格で購入することができますが、公式サイト以外では返金保証などが付属されていません。安全に購入したい方は、公式サイトを経由することをおすすめします。
モットンマットレスを購入する際の注意点
最後に、モットンマットレス購入時に気を付けるべきポイントを解説していきます。
公式サイト以外で購入すると返品ができない
モットンマットレスの購入は、公式サイト以外にもAmazonや楽天市場などのECサイトでも可能です。価格自体は変わることなく、各サイトのポイントくらいしか時間はありません。しかし、モットンマットレスを購入する際には公式サイトを経由することを強く推奨します。
なぜなら、公式サイトで購入しないと「90日間の返金保証+交換保証」が付かなくなるからです。自分の睡眠環境に合っているのか分からないマットレスを使うのであれば、少なくとも返金保証が付いているサイトから購入すべきと言えるでしょう。
必ずしも腰痛が改善するとは限らない
腰痛改善に期待できるモットンマットレスですが、使用したからといって確実に改善するわけではありません。なぜなら、万人受けするマットレスなど存在しないからです。同じ腰痛改善効果のあるマットレスを使っても、「Aのマットレスは腰痛が収まったけど、Bのマットレスは痛いまま」というケースもあるということです。
それに加えて、体がマットレスに慣れるまでには時間がかかります。モットンマットレスを使い始めて3日でいきなり改善されることは稀です。むしろ寝姿勢が変わるため、最初のうちは腰痛が強くなったと感じるケースもあります。
だからこそ、90日間の返品保証・交換保証が設けられているのです。改善されないと感じれば返金を受けられますし、硬さを変更することで改善が見込めるかもしれません。最初は違和感を感じるかもしれませんが、よほど腰痛が悪化したと感じない限り1~3ヶ月は使い続けることをおすすめします。
思っていた以上に硬く感じる可能性がある
モットンマットレスが公表しているマットレスの硬さは、ハード/レギュラー/ソフトで区分分けされています。硬さはN(ニュートン)で表されるのですが、モットンのソフトは従来品より硬い数値が出ています。
モットンマットレスの硬さ区分
用語 | 区分 |
---|---|
ハード | 280N |
レギュラー | 170N |
ソフト | 140N |
そのため、人によっては思っている以上に硬く感じることがあります。硬いタイプが苦手な方は他のメーカーのマットレスを検討してみたり、90日間の返金保証を利用する可能性も含めて、検討される方がいいでしょう。
モットンはこんな人におすすめのマットレス
モットンマットレスは、以下のような方におすすめしたいマットレスです。
- 腰痛を改善したい方
- 朝スッキリと起きたい方
- 長期間使っていきたい方
- 返品保証があってお試し期間が欲しい方
モットンマットレスは、日本人の体型と日本の気候に合わせて作られたマットレスです。身体にフィットしやすく、高反発でしっかりと腰を支えてくれます。サイズ展開や硬さもある程度選ぶことができますので、腰への負担を減らしたい方は一度検討してみるべきマットレスと言えるでしょう。
そして、復元率の高さと密度の高さもおすすめポイントです。安く粗悪なマットレスはへたりやすく、寝返りが打ちにくくなったり、きしみ音が大きくなってしまいます。モットンマットレスの復元率と密度があれば、長期間使ってもへたりにくいです。
最大90日間の返品保証が付いているのも特徴です。マットレスが自分に合っているかを確認するには、最低でも1ヶ月は欲しいところです。モットンマットレスであれば、もし自分に合わないと感じても90日以内であれば返金保証を使うことができますよ。